Today is a Newday

今日は、新しい1日の始まり

共通点シリーズ②

十人十色という言葉があるように、人にはそれぞれの性格や特徴がありますが

そこには、必ず共通点もあると言われています。

共通点シリーズは、必ずありますよねって思うようなところをお届けしますね。

 

 

負けず嫌いな人の共通点

f:id:Rivervillage:20210412232129j:image

・アドバイスを求められると嬉しい。

 

・自分より優れている人を見ると嫉妬する。

 

・小さな遊び事でも負けたくない。

f:id:Rivervillage:20210412232145j:image

 

・ギリギリの勝負で勝っても余裕でしたオーラを醸し出す。

 

・自分より褒められているのが許せない。

 

・自分をよく見せようと嘘をつく時がある。

 

・完璧主義で承認欲求が強い。

 

 

 

ストレスが溜まってきた人の共通点

f:id:Rivervillage:20210412232154j:image

 

・モチベーションが上がらなくなる。

 

・イライラしやすくなる。

 

・寝つきが悪くなる、夜中に目が覚める。

 

・肩こりや頭痛を感じやすくなる。

f:id:Rivervillage:20210412232203j:image

 

・下痢や便秘をしやすくなる。

 

・人付き合いがめんどくさくなる。

 

・ちょっとしたことで驚くことがある。

 

 

冷え性の人の共通点

f:id:Rivervillage:20210412232218j:image

 

・こたつなどに足を入れて、足先がやっと温まったと思ったら、すぐ火照る。

 

・手を洗うときに気合が入る。

 

・基本的に動きが鈍い。

 

・冬の靴下重ね履きは当たり前。

f:id:Rivervillage:20210412232228j:image

 

・お風呂に入ると、足先や手先がピリピリ痛い。

 

・朝がしんどい。

 

・友達に手を触れられたとき「冷たっ!!」と毎回驚かれる。

 

・足先が冷えすぎて、布団に入っても全く温まらず、眠れない。

 

 

メンタルが強い人の共通点

f:id:Rivervillage:20210412232238j:image

 

・人に期待しない、見返りを求めない。

 

・窮地に追い込まれた時も基本的になんとかなる、と思っている。

 

・偏見を持っていない。

 

・完璧を求めない。

 

・自分を客観的に見ることができる。

f:id:Rivervillage:20210412232256j:image

 

・自分を責めない。

 

・知ったかぶりしない。

 

・素直に謝ることができる。

 

 

コンビニ健康オタクの共通点

f:id:Rivervillage:20210412232302j:image

 

 

・栄養成分表示は絶対に確認する。

 

・果糖ブドウ糖液糖は、絶対許せない。

 

・アイスコーナーは完全にスルー。

 

・「アスパルテーム」や「アセスルファムK」という文字を見るとイライラする。

 

・タンパク質が多いと安心する。

 

・砂糖の含有量が多いと萎える。

f:id:Rivervillage:20210412232332j:image

 

・迷ったらサラダチキン。

 

 

 

コミュ障の共通点

f:id:Rivervillage:20210412232344j:image

 

・無意味にカバンを漁る時がある。

 

・基本的に初めて行くお店は地獄。

 

・3人以上になると、会話に入れない。

 

・言葉の最初に「あっ」が入る。

 

・とりあえず笑ってる。

 

・LINEやメールはすぐに返信せず、文面を丁寧に考えてから返信する。

 

・美容院での会話が苦痛。

 

 

メンヘラの共通点

f:id:Rivervillage:20210412232351j:image

 

・辛かった出来事をずっと引きずる。

 

・性欲が強い。

 

・ネガティブな発言が多い。

 

・すぐに嘘をつく。

 

・ブランド物が大好き。

 

SNSの更新頻度が高い。

 

・LINEの返信が早すぎたり文章が長すぎる。

 

・意見を否定されると自分の全てを否定されたように感じる。

 

 

長続きするカップルの共通点

f:id:Rivervillage:20210412232401j:image

 

・こまめに愛情表現を口にする。

 

・お互い干渉しすぎない。程よい距離感を保ちながら信頼している。

 

・正直になんでも話せる。

 

・他のカップルと比べない。

 

・お互い約束を破らない。

 

・相手が困っている時は、優先して助ける。

 

・少しの会話だけで相手の言いたいことを理解できる。

f:id:Rivervillage:20210412232411j:image

 

・同じことを考えている時が多い。

 

 

ココロとカラダは一つに繋がっています。

ココロの共通点が行動に出るんですね。

あなたが、知人・友人・家族・恋人などとの会話の中で共通点が見つけられたらと思い届けました。

 

 

 

きのこスゴ過ぎます!老若男女問わず食べた方がいい訳

きのこ」食べてますか?

時期によって食べたり食べなかったりする方が多い「きのこ」。

食べた方がいいですか?と聞かれたら、絶対食べた方がいいですよ!って答えたくなります。

「どうして?」

「だっていい事だらけですから!」とはいえ、きのこが苦手な方もいますよね?

そんな方は無理に食べる必要はありませんからね。

ストレスになることが、カラダには1番良くないですからね!

f:id:Rivervillage:20210411010225j:image

 

 

★きのこに含まれる栄養素

 

ビタミンB1

ビタミンB2

ビタミンD

・ミネラル

・食物繊維

 

こんなにも微量栄養素が入っているんですよ!

ちなみに、微量栄養素というのは、栄養素には2種類あります。

多量栄養素と言われる=炭水化物・脂質・タンパク質

微量栄養素と言われる=ビタミンやミネラルです。

 

微量栄養素とは、微量ながらも人の発達や代謝機能を適切に維持するために必要な栄養です。

f:id:Rivervillage:20210411010839j:image

 

★微量栄養素の効果!

 

ビタミンB1の働き

 B1は、食べて吸収した糖質(炭水化物)を細胞へ運びエネルギーに変換し燃やしてくれるのです。

 すなわちエネルギーを生み出すには、糖質とビタミンB1が必要になるんです。

 炭水化物を食べずに我慢してストレスになるなら「きのこ」と一緒に食べることで炭水化物を代謝・消費に繋げます。

 

ビタミンB2の働き

 B 2は、食べて吸収した脂質を細胞へ運びエネルギーに変換し燃やしてくれるのです。

 よく運動して脂肪燃焼と言いますが、体内にビタミンB2がないと効率が悪いです。

 少しでも沢山の脂肪を燃焼させたいなら、「きのこ」を食べてシェイプアップ!!

 

ビタミンDの働き

 Dは、カルシウムの吸収と細胞へ運ぶ、運搬屋さんです。

 カルシウムが大切だから意識して沢山食べたり飲んだりしてます。という方

 ビタミンDが体内にないと、必要な細胞やメインとなる骨に運んでくれません

 よく太陽に浴びて健康になりましょう。というのもココから言われています。

 日光を浴びることでビタミンDが生成されたり活性化します。

 例えば、人間だけでなく「きのこ」も活性化するので、干し椎茸など最強ですね!

 

・食物繊維の働き

 食物繊維といっても、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の 2種類があり

 「きのこ」は特に不溶性食物繊維が豊富なんです。

 不溶性食物繊維は、腸の掃除屋さんなので便秘対策にバッチリです。

 芋類とは違いガスが発生しにくく、低カロリーなのも魅力の一つです!

 

・ミネラルの働き

 ミネラルは、β-グルカンというのが豊富に含まれていて

 β-グルカンにレンチナンという成分があり、これは抗癌剤として使用されていることから

 がんに対する免疫力を高める成分としても有名です。

 

 

このような理由から、「きのこ」は季節に関わらず日々の食卓に欠かせない食材の一つなんですね!

料理の食材としても万能に使えますし、更にこれだけの栄養が含まれ、ダイエットにもオススメ!

食べない理由は、好きか嫌いかという選択肢だけですね。

f:id:Rivervillage:20210411010905j:imagef:id:Rivervillage:20210411010912j:image

 

★きのこランキング(目的別)

 

・【ダイエットきのこ】

 👑1位 マッシュルーム  2位 しめじ 3位 なめこ 4位 まいたけ

f:id:Rivervillage:20210411010303j:image

 5位 椎茸 6位 えのき 7位 松茸 8位 エリンギ

 

・【便通改善きのこ】

 👑1位 松茸 2位 エリンギ 3位 えのき 4位 椎茸

f:id:Rivervillage:20210411010336j:image

 5位 しめじ 6位 まいたけ 7位 なめこ 8位 マッシュルーム

 

・【疲労回復きのこ】

 👑1位 まいたけ  2位 えのき 3位 エリンギ 4位 椎茸

f:id:Rivervillage:20210411010324j:image

 5位 松茸 6位 しめじ 7位 なめこ 8位 マッシュルーム

 

・【高血圧予防きのこ】

 👑1位 エリンギ  2位 松茸 3位 マッシュルーム 4位 えのき

f:id:Rivervillage:20210411010352j:image

 5位 まいたけ 6位 しめじ 7位 椎茸 8位 なめこ

 

 

 

カラダとココロは、一つに繋がっています。

生きてる以上は、食事は欠かせませんが、何を食べるか。

f:id:Rivervillage:20210411010937j:image

少しでも、あなたの食卓や体調管理の悩みの解決にお役に立てたらいいなと思いお届けしました。

お米を食べて痩せる?食べないで痩せる?

今回は、栄養素に関する情報をお届け致します。

ココロとカラダのカラダに必要不可欠な栄養素。

健康的に生きると言うことは、食べるということですから。

f:id:Rivervillage:20210410174918j:image

 

ダイエットや体型維持の為に、何してますか?って聞くと

「炭水化物抜いてます」とか「米は食べません」などと聞きますよね。

間違いではないと思いますが、本当は食べたいけれども我慢するのはストレスにも繋がります。

なので今回は、米食べてもダイエットできるし、体型維持もできるんですよ。という事を

説明して行きますね。

 

★お米の力!!!

 

・もちろん主要なエネルギー源です。

 しかし、これではやっぱり太ると思いますよね?

 お米は、パンや麺類に比べて米粒の状態なので消化吸収がゆっくりです。

 腹持ちが良い理由は、そこですね!

 

・腹持ちが良いと言うことは、朝ごはんをしっかり食べることでお昼までの空腹感が無くなり

 間食を減らすこともできますし、ゆっくり吸収されることで脂肪として蓄積も少なくなります。

 白米から玄米に変更すれば栄養素・満腹感・脂肪に蓄積されにくい←これ全て倍増します。

f:id:Rivervillage:20210410174959j:image

 

 

 

 

★お米の栄養素

 

・またお米には沢山の栄養素が含まれています。

 炭水化物だけでなく、ミネラルやビタミンなど豊富なんです!

 

ご飯茶碗1杯白米150gに含まれる栄養素

f:id:Rivervillage:20210410174940j:image

 

 たんぱく質=3.8g  

 ※筋肉だけでなく、爪・髪の毛・お肌など作るのに必須栄養素

 

 脂質   =0.5g

 ※身体の細胞や、皮膚の潤いを保つ潤滑油

 

 炭水化物 =55.7g

 ※身体の脳を働かせる必須栄養素

 

 カルシウム=5mg

 ※丈夫な歯や骨を作りイライラした気持ちを抑えてくれます。

 

 鉄分   =0.2mg

 ※身体の隅々までに酸素を運んでくれる運搬屋さん

 

 ビタミンB1=0.03mg

 ※疲れた体を元気にし、糖質をエネルギーに変換する

 

 食物繊維 =0.5g

 ※お腹の調子を整えるお掃除屋さん、病気から守ってくれる

 

このように、お米には沢山の栄養素が含まれています。

お米は、エネルギーを作り出す炭水化物はもちろん、アミノ酸やカルシウム、ビタミンなど栄養素がぎっしりつまっています。

特に、お米に含まれるでんぷんは体内でブドウ糖に変換されて、エネルギー源となります。

そのため、脳を活性化させる効果が期待できます。

また食物繊維も豊富に含まれています。整腸作用はもちろん、肌の調子を良くしてくれる効果があります。

このように、万能の栄養食であるお米。

健康のためにお米を頂く習慣をつけると良いかもしれませんね!

炭水化物を抑える気持ちはわかりますが、計画的に摂取することでプラスにしかなりません。

f:id:Rivervillage:20210410175024j:image注目するのは脂質です。

カロリーよりも脂質を抑えることが理想の体型維持への近道になります。

f:id:Rivervillage:20210410175836j:imagef:id:Rivervillage:20210410175845j:image

今、減量中・ダイエット中でお米をいっさい食べていないと言う方

そんな方には、特に見ていただきたいと思います。

私自身も、半年で12kgのダイエットに成功し今でも体型を維持していますが、お米を抜いたことは一度もありません★

f:id:Rivervillage:20210410175900j:image

 

ココロとカラダは一つに繋がっています。

ダイエットという希望、目標によってストレスを感じている自分はいませんか?

そんな、あなたの少しでもお役に立てたらと思いお届けしたい情報です。

 

共通点シリーズ①

十人十色という言葉があるように、人にはそれぞれの性格や特徴があります

そこには、必ず共通点もあると言われています。

共通点シリーズは、必ずありますよねって思うようなところをお届けしますね。

 

★眠れない人の共通点

f:id:Rivervillage:20210409175724j:image

・よくカフェインを摂取している。

 

・寝る前にスマホをいぢっている。

f:id:Rivervillage:20210409175744j:image

 

・お風呂に入るのが好きではない。

 

・日光を浴びる時間が短すぎる。

f:id:Rivervillage:20210409180124j:image

 

・ほとんど運動していない。

 

・遅い時間に仮眠している。

 

・就寝前に考え事をしてしまう。

 

・起きる時間がバラバラ。

 

・精神的にストレスを感じている。

 

※眠れねい人にある共通点です。

少しでも当てはまる方はココを改善したら眠れる人へ一歩近づきます。

 

 

★太りやすい人の共通点

f:id:Rivervillage:20210409180136j:image

 

・早食いをしている。

 

・夕食が1番食べる量が多い。

 

・お腹いっぱい食べないと満足感を感じない。

 

・お腹がいっぱいでも、好きなものは食べられる。

 

・就寝3時間前に何か食べている。

 

・誰かが食べていると、つられて食べてしまう。

 

・欠食で過食のつじつまを合わそうとする。

 

・周りと比べて甘みを感じるのが遅い、もしくは甘みを感じないことがある。

 

※太りやすい人の共通点です。

 読んでいて「そう、そう」って納得したあなたは、、、気をつけて

 

 

★心配性な人の共通点

 

・完璧主義者である。

 

・人の目を気にする。

 

・自意識過剰である。

f:id:Rivervillage:20210409180155j:image

 

・最悪なことを考えがち。

 

・綺麗好きで掃除をよく行う。

 

・早めに行動しないと落ち着かない。

 

・荷物がいつも多くなってしまう。

f:id:Rivervillage:20210409180207j:image

 

・恋人を束縛してしまう。

f:id:Rivervillage:20210409180224j:image

 

・感情の浮き沈みが激しい。

 

・10分前行動は当たり前。

 

・万が一のことも対策を怠らない。

 

・常に最悪なことを考えている。

f:id:Rivervillage:20210409180237j:image

 

・目覚まし時計がセットされているか何回も見てしまう。

 

・自分に自信がない。

 

・完璧に物事が進まないと、ネガティブになる。

 

・普段優しい人に冷たくされると、なぜか自己嫌悪に陥る。

 

 

※心配性の共通点です。

実は、自分が心配性だったことを知らなかった人いるかも。

心配性は時には相手を喜ばせたり、不満にさせたりしますからね。

 

 

★めんどくさがり屋の共通点

f:id:Rivervillage:20210409180257j:image

 

・追い詰められてからじゃないと動こうとしない。

 

・友達と遊ぶ約束をしたのに当日になるとめんどくさくなる。

 

・物を揃えただけで満足してしまう。

 

・ムダ毛は人の目につく部分しか剃らない・整えない。

 

・熱しやすく冷めやすい飽き性。

 

・休みの日は家でダラダラしたい。

 

・部屋を片付けるのが苦手。

 

※めんどくさがり屋の共通点です。

 自分自身がめんどくさがり屋なので、当てはまる部分が多々あります。

f:id:Rivervillage:20210409180307j:image

 

 

ココロとカラダは一つに繋がっています。

ココロの共通点が行動に出るんですね。

あなたが、知人・友人・家族・恋人などとの会話の中で共通点が見つけられたらと思い届けました。

 

届けたい言葉シリーズ③

 

★モチベーションを上げたいあなたに届けたい言葉

f:id:Rivervillage:20210409164628j:image

 

・人生における大きな喜びは、「君にはできない」と世間が言うことをやってのけることである。

 ウォルター・バジョット

 

 

 

 

・小さなことを重ねていくことが、とんでもないところに行くただ一つの道

 イチロー

 

 

 

・天は自ら行動しない者に救いの手を差し伸べない

 シェイクスピア

 

 

 

・私の人生を変えられるのは私だけ、誰も私のためにそんなことやってくれないわ。

 キャロル・バーネット

f:id:Rivervillage:20210409164656j:image

 

 

・人生はマラソンなんだから、100メートルで一等をもらってもしょうがない。

 石坂泰三

 

 

 

・私たちの人生は、私たちが費やした努力だけの価値がある。

 モーリアック

f:id:Rivervillage:20210409164712j:image

 

 

 

 

 

 

★失恋した時に届けたい言葉

 

 

f:id:Rivervillage:20210409164728j:image

・失恋は誰のせいでもない。彼が悪いわけでも、君が悪いわけでもなくタイミングが悪かっただけだ。

 秋元康

 

 

 

 

・悲しみに溶けていく。五月の雪のように。凍えそうな思いなど、なかったかのようだ。

 ジョージ・ハーバート

 

 

 

 

・人生には、即繋がるオンラインの時間も必要だけれど、誰とも繋がらないオフラインも必要なんだ。

 ロングテール

 

 

 

 

・失恋くらいで、自殺をするのはやめなさい。その理由は10年後にわかるだろう。

 秋元康

f:id:Rivervillage:20210409164740j:image

 

 

 

・たった一つの不幸のために、沢山の幸せを落としちゃうのはもったいない。

 祥寺はるか

 

 

 

 

・人間として成長するには経験を重ねるしかないし、1番つらい体験が1番大きな成長をもたらしたりするのよ。

 クリスティーナ・アギレラ

 

 

f:id:Rivervillage:20210409164752j:image

 

・無傷で人生をくぐり抜けることなんて誰にもできない。

 村上春樹

 

 

 

 

 

 

ストレスが溜まっているあなたに届けたい言葉

 

f:id:Rivervillage:20210409164807j:image

・「明日できることは、明日しなさい」が、心を楽にするルール。

 植木理恵

 

 

 

 

・あいつみたいになる、あいつよりうまくなってやる、なんてそんなことに囚われてはいけない。

 マイケル・デイヴィス

 

 

 

 

f:id:Rivervillage:20210409164831j:image

・人を批評していると、人を愛する時間がなくなります。

 マザー・テレサ

 

 

 

 

・新しいストレスが来ると、古いストレスを忘れてしまう。これが私のストレス解消法。

 小泉純一郎

 

 

f:id:Rivervillage:20210409164840j:image

 

・愚痴をこぼしたっっていいがな。弱音を吐いたっていいがな。人間だもの。

 たまには涙を見せたっていいがな。生きているんだもの。

 相田みつを

 

 

 

 

・束縛があるからこそ、私は飛べるのだ。

 悲しみがあるからこそ、私は高く舞い上がれるのだ。

 逆境があるからこそ、私は走れるのだ。

 涙があるからこそ、私は前に進めるのだ。

 ガンジー

 

 

f:id:Rivervillage:20210409164852j:imagef:id:Rivervillage:20210409164910j:image

・今回は、モチベーションを上げたい時、失恋した時、ストレスが溜まっている

 そんな、あなたに届けたい言葉を送りました。

 

f:id:Rivervillage:20210409164901j:image

・ココロとカラダは一つに繋がっています。

 ココロに届けたい言葉が、少しでもあなたの役に立てたら嬉しいです。

 全ては、あなたの水や肥料となり、あなたを成長させてくれること。

 無難ではなく有難い。

 何かが有ることは、良いことであれ、悪いことであれ全てが物語の1シーンです。

 ハッピーエンドにするか、バッドエンドにするか、主人公は自分自身。

 

軽めのオススメな運動と睡眠の重要性

外の日差しも気持ちよくなってくる季節ですね。

暖かくなってくると、外出したくなったり体を動かしたくなったりしますよね。

そこで、誰でも始められる運動初心者にオススメの「ジョギング」を紹介しますね。

ジョギングって有酸素運動で効果的というのは、誰でも知っていると思いますが

様々な効果があることをご存知でしょうか?

f:id:Rivervillage:20210409155043j:image

 

今回は、ジョギングに秘められた様々な効果をお届けしますね。

 

・免疫力向上。

 

 

・考えに柔軟性が生まれる。

 

 

・疲れにくい身体を作れる。

 

・モチベーション向上。

 

・心肺機能の向上。

 

・テンションが上がる。

 

生活習慣病の予防。

 

うつ病の予防

 

・睡眠の質が向上。

 

アンチエイジング( 1時間以上は逆効果)

 

・身体のコリ解消。

 

冷え性改善。

 

・ストレス発散。

 

・便通改善。

 

・筋力、持久力の向上。

f:id:Rivervillage:20210409155054j:image

 

★このように、沢山の効果があるのがジョギングです。

 体調管理や体型管理だけでなく仕事の面でもプラスに働くのが「ジョギング

 時間帯や場所を気にせず、あなたのペースでまず一歩から。。。

f:id:Rivervillage:20210409155108j:image

 

★ジョギングの注意点

 ・長時間のジョギングは老化促進へと繋がります。 20分〜60分以内と時間を決めて継続していきましょう。

 

 ・継続とはいえ、筋肉痛の時や身体が疲れている際は、無理せずしっかり休養するようにしましょう。

  休養も体のメンテナンスには必須要素になります。

 

 ・食後30分以内の運動は控えましょう。逆に体調を崩す恐れがあります。

  身体には、消化という運動がありますからね。

 

 

 

 

年代別・国別の平均睡眠時間

 

睡眠が人間の身体に重要なのは知っていると思いますが、どのくらい寝たらいいのか

寝過ぎるのも良くないっていうけど、本当のところどうなの?

って思ってらっしゃる方は多いと思います。

そこで、年代別平均的な睡眠時間や健康睡眠時間をお届けしますね。

f:id:Rivervillage:20210409155323j:image

・基本的には、歳を重ねるほど睡眠時間は増えていきます。

 

・現代の10代は「睡眠時間6時間以下」が普通になっているようです。

f:id:Rivervillage:20210409153811j:image

f:id:Rivervillage:20210409155340j:image

 

 

 

 

・調査対象の30カ国の中で日本は最下位。

 

・他の国は8時間以上寝ているのに対して日本は7時間程度。

f:id:Rivervillage:20210409154024j:image

f:id:Rivervillage:20210409155355j:image

 

 

 

 

・睡眠時間と死亡のリスクの研究では、7時間睡眠が1番死亡リスクが低かった。

 

・3時間以下・10時間以上の睡眠は死亡リスクを一段と高める。

f:id:Rivervillage:20210409154003j:image

 

まとめると

・日本は世界全体で見ると、睡眠時間が圧倒的に足りていないと思われます。

 これはよく日本人は働き過ぎだと言われているところからきているのでしょうか。

 確かに自分に合った睡眠時間が1番ですが、基本的には7時間程度の睡眠を取ることが

 長い目で見た時に、健康長寿へと繋がっていると思われます。

 

・あなたは、いつも何時間くらい寝ていますか?

 もう一度、改めて睡眠時間を見直すことで少しでもプラスになったらいいですよね。

 

ココロとカラダは一つに繋がっています。

少しでもあなたの悩みや不安の解消になればと思い、お届けさせていただきます。

 

 

痩せにくくなる習慣と太りやすい人の特徴

これからの時期は、肌の露出が増えたり薄着になったりと

女性だけではなく、男性も気にしてそろそろ準備を始めないといけない時期ですね!

そこで、痩せることを考える前に、痩せにくい体になっている習慣を変えましょう!

痩せる努力をするのに、痩せにくい体と痩せやすい体と同じ時間を過ごしても結果が段違いですから

まずは、体質を作り出す習慣を見直すことが第一なのです。

f:id:Rivervillage:20210408214719j:image

 

★痩せにくくする習慣

 

・極端な食事制限を続けている。

 極端に食事制限をすると栄養バランスが崩れるだけでなく、必要な栄養が体内に入ってこないと

 人体は防衛本能から消費ではなく蓄えるという働きの割合が大きくなります。

 

・過度な運動の習慣。

 過度な運動にて痩せるのは体作りではなく、体破壊になります。

f:id:Rivervillage:20210408215019j:image

 

・自分へのご褒美が多すぎる。

 ご褒美は少ないからこそ価値が上がり、次の目標達成への源になります。

 

・ダイエット食品に頼り過ぎている。

 ダイエット食品は、その場をしのぐための手段であり体質を改善するものではありません。

f:id:Rivervillage:20210408215003j:image

 

・お肉を食べない。

 お肉には、脂肪や糖質をエネルギーに変換するビタミンB群が多く含まれます。

 気をつけるのは、脂質の多い部位を食べること。脂質の少ない部位を食べましょう。

 

・糖質や脂質を制限し過ぎている。

 制限し過ぎると、脳や頭髪、お肌に必要な栄養が足りなくなり蓄えるようになります。
f:id:Rivervillage:20210408214810j:image

 

・「そんなに食べていない」と思い込んでいる。

 食事は食べてもいいただし、計画的に計算して食べることにより状況を把握しましょう。

 

・飲み物のカロリーを気にしない。

 飲み物に含まれる糖分を甘くみたら大変なことになります。

 注目するのは、飲料に含まれる糖質です。

f:id:Rivervillage:20210408214833j:imagef:id:Rivervillage:20210408214841j:image

 

・睡眠時間が足りていない。

 睡眠時間とはいえ、エネルギーを消費しています。回復と消費をダブルで行うのが睡眠です。

 

・明確な目標がない。

 何を目標にしますか?体重?体脂肪? 必ず決められた時間に体重計に乗る。

 全身鏡で裸の自分を毎日見ましょう。

f:id:Rivervillage:20210408214902j:imagef:id:Rivervillage:20210408214905j:imagef:id:Rivervillage:20210408214909j:image

 

・食事スピードが早い。

 食事のスピードが早いと多く無駄に食べてしまいます。時間をかけて食べることにより

 満腹中枢を刺激するだけでなく、血糖値の急激な上昇を抑えることが毎食大切になります。

 

・キンキンに冷えた飲み物を飲む。

 体温を下げることにより、代謝が落ちます。

 体温を上げる、代謝を上げることを意識しましょう。

 

・寝る直前に食事をする。

 最低でも2時間〜3時間は空けましょう。消化吸収される前に寝てはいけません。

 なぜなら消費にならず蓄えるようになるからです。

f:id:Rivervillage:20210408214924j:image

 

・お酒やお菓子でカロリー摂取している。

 お酒は糖質・お菓子は脂質を把握して飲食しましょう。

f:id:Rivervillage:20210408214945j:image

 

 

・夕食が1番食べる量が多い

 夜勤をされる方は、夕食を沢山食べても、その後に動いて消費します。

 しかし、日勤の方は朝ごはんか昼ごはんを多く食べて夕飯は適度に抑えましょう。

 

このような習慣や思考を変えることが、痩せやすい体質へと変化していきます。

確かに生まれ持った体質もありますが、努力によって変えることができるんです。

全ては、あなた自身が変わりたいか変わりたくないかの気持ち次第ですよ。

f:id:Rivervillage:20210408215314j:imagef:id:Rivervillage:20210408215317j:image

ココロとカラダは一つに繋がっています。

理想の体型にスタイルになれるよう、少しでも悩みが解決できたらとお届けしました。